スキップしてメイン コンテンツに移動

Bluetooth スピーカー、ヘッドホン、イヤホンに飛ばすための DAP が必要かどうかは、その人次第

DAP: Digital Audio Player、分かりやすい例が Sony Walkman

 Bluetooth スピーカーで音が出るまでの仕組み


1、音楽データファイル mp3 とかは、圧縮されているので、プレーヤー側(スマホや DAP)で解凍する。この段階で、プレーヤーによる差はない。(もし、ここで差があるなら AAC だのなんだのというコーデック規格が崩壊するだろう)

2、プレーヤーが音に味付けをする。ここで、プレーヤーによる差が出てくる。

3、そして、プレーヤーが Bluetooth 向けに再圧縮を掛けて、スピーカーに飛ばす。これ自身には、すくなくとも音楽再生機器としての差は出ない。SBC というややこしいコーデックがあり、これは bitpool 値というものの影響で、圧縮データが異なる可能性がある。しかし今から買う機器なら、どれも差がないようだ。

4、スピーカーが圧縮データの解凍をして、アナログデータに変換して、音を出す。この過程で、スピーカー側での味付けが入る場合もあり、差がでてくる。

DAP で音が良くなるのか


もう結論は出ているが、同じ音楽データファイルを、同じスピーカーで鳴らした場合でも、2の影響により音は変わる。これは、音色が変わるのであり、いわゆるノイズだとかによる音質が変わるわけではない。

また、2 で何も味付けしないなら、つまり、1が終わった後 3 に行くなら、何も変わらない。

DAP が要る人、要らない人


DAP の味付けが好きな人は要る。

味付けなんてしない人は要らない。自分はこちら。味付けしないと自分好みにならないような音をそもそも買わないから。

捕捉


DAP って、アナログデータまで作らせてなんぼだと思うから、有線で聴こうよ。


コメント

このブログの人気の投稿

Wordでは、等幅フォントを指定して

Wordでは、等幅フォントを指定して tags: ms office Wordでは、等幅フォントを指定しても空白文字を入れるとずれる † Microsoft Word で、プログラムのソースなどを載せたいとき、consolas や courier などの等幅フォントを使う人が多いだろうが、等幅フォントを選んでも文中に空白文字(半角スペース)を混ぜると、幅が合わなくなる(文字のフォントよりもスペースの方が幅が若干狭くなる)。 Visual Studio なんかで使うぶんにはこんなことにはならない。これは Word の設定の問題だ。 要因としては、Word では空白文字が 2 個重なったときに勝手に幅を狭くしたりするらしい。これは以下の手順で解除できる (1) 右上の Office ボタンを押して、下の方にある「Wordのオプション」を選択 (2) 「詳細設定」タブを選択。一番下にある「レイアウトオプション」を展開する (3) 「半角文字と全角文字の文字幅を調整しない」をチェックする 正直、等幅フォントを使ったら、デフォルトでスペースも同じ幅になってほしいものだが。 Original: http://goo.gl/OAmcN Posted from Diigo . The rest of my favorite links are here .

Sound Blaster Play 3 は Linux でもハードの限界で動作できるみたいです

 本家によると最高スペックは出力 24ビット 96kHz, 入力 24ビット 48kHz です。 https://jp.creative.com/p/sound-cards/sound-blaster-play-3    /proc/asound/card2/stream0 を読む限り、入出力両方とも最高スペックでの設定ができそうです。   そこで $HOME/.config/pulse/daemon.conf に   resample-method = speex-float-2 avoid-resampling = yes default-sample-format = s24le default-sample-rate = 96000 としました。avoid-resampling としてるので、レートが 96kHz と 48kHz (Youtube) のときは再サンプリングしません。44.1kHz (CD やレコチョクの音楽ファイル) は再サンプリングされるので resample-method で speex-float-1 から 2 に気持上げました。  実は PulseAudio のデフォルトが 44.1kHz なので、これまではレコチョクファイルは再サンプリング無しで、これからは有りになったのですが、馬鹿耳なので分かりませんでした。 また、Sony さんの 16bit/48kHz と 24bit/98kHz を聞き比べてみたのですが、やはり馬鹿耳なのでランダムで鳴らしてみても、全く分かりませんでした。 https://helpguide.sony.net/high-res/sample1/v1/ja/ ただ、フルスペック出せると気持ちが良いので、しばらくこのまま運用しようと思います。なんかフルスペック出すためだけに、ハイレゾ版音楽買っちゃう人も居るかもしれませんね。   この調子で Sound Blaster GC7 も最高スペックで Linux 上で動くなら是非欲しい(付属ソフト要らね)のですが、どうなのでしょう。

DELUX m618 mini にオムロンスイッチなんて入っていなかった件

 DELUX m618 mini はオムロン製スイッチ使ってると謳ってるけど これは中華 DELUX 社の垂直マウスです。Ali の公式サイトはこちら。ちなみに全てのリンクはアフリエイトではありません。 https://www.aliexpress.com/item/32991743157.html   (製品ページより) そしてオムロンのスイッチを使っていると謳っています。そのうち消えるかもしれないので、こちらは製品ページ画像へのリンクではなく、スクショにしました。 実は Asus Rog のスイッチを自分で変えられるというマウスが気になっており、オムロンに静音スイッチがあるなら、面白いなと思って調べたのですが、オムロンは静音スイッチなんて出してないです。一節によると機構的に静音のものは作れないとかなんとか。 バラしてみた 一体どういうことかなーって思っていた矢先に右クリックがチャタるようになったので、バラしてみました。   はい、これは Kailh の mute switch です。もしくは、そのパクリです。 Ali 公式ページです。 https://www.aliexpress.com/item/32962497404.html  (公式ページより) ということで中華アルアルでした。