スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

12月, 2021の投稿を表示しています

ゲーミングノートPC はコスパが本当に悪いのか、検証してみた

 大きさの全く違うものを比較しても仕方ないので、最小のデスクトップがノート PC と比べてどうなのかというのを、比較してみる。 対抗最小デスクトップ構成 ケース Geeek G1 SE https://www.geeekstore.com/shop/geeek-g1-se-miniitx-case/ Amazon で公式代理店の販売? ライザーケーブル付いて 19,800円 https://www.amazon.co.jp/dp/B08VDFP3ZR/ref=twister_B08VD9MJRD?_encoding=UTF8&psc=1 (Amazon は使いたくないが、とりあえず日本で公式にはここでしか買えないので) マザーボード ROG STRIX B550-I GAMING https://www.asus.com/jp/Motherboards-Components/Graphics-Cards/Dual/DUAL-RX6600XT-O8G/techspec/ 他のメーカーも出てるけど、Asus が一番無難っぽいので 価格.com で執筆時点で 26,497円 電源 SST-EX500-B 500W Bronze https://www.silverstonetek.com/product.php?pid=1004&area=jp 価格.com で 10,341円 GPU DUAL-RX6600-O8G AMD RX 6600 https://www.asus.com/jp/Motherboards-Components/Graphics-Cards/Dual/DUAL-RX6600-8G/ 価格.com で 63,000円 もっと性能の良いものはあるが、自分が自作するなら Linux 一択 = Nvidia は選択できないのと、とりあえずノート版 RTX 3060 くらいかなと思うので、それと比較するために CPU Ryzen 3 3100 これも後で比較するノートの i5-11400H に合わせて 価格.com で 22,980 円 メモリ CT2K8G4DFRA32A [DDR4 PC4-25600 8GB 2枚組] 価格.com で 6,980円 SSD WD Blue SN570 NVMe WDS500G3B0C 個人的には SAT

Mamorio 持って名古屋市科学館にでかけたけど、すれ違いは1件だった件と、そこから考える生き残り戦略

  伏見、名駅そのあたりを通ったのに、たったの1件。名古屋で Mamorio のみんなで探すサービスは、残念ながら使い物にならないことが分かりました。みんなで探すを目的とする購入者の場合、自分の地域でのユーザーが少なそうだから使い物にならない、だから買わない、という悪循環になっていると思います。名駅、伏見でたった1件、これはきついです。 Airtag は Airtag ユーザーかどうかに関係なく、そこら辺の iPhone を全部使ってしまうので、これでは Mamorio は、みんなで探す能力については、太刀打ちできそうにありません。 なので、Mamorio がどのようにして生き残れるのか、勝手に考えてみました。私は関係者でもなんでもありません。 生き残り策 1: Mamorio Spot に注力する もはやみんなで探すはやるだけ無駄なので、やめてしまって良いです。その費用で Mamorio Spot を拡大しましょう。名古屋だと、名鉄と名鉄タクシーは抑えてますが、市営地下鉄、市バスも抑えてほしいところです。 ここは Airtag がサービス展開していない領域なので、訴求できると思います。よく考えたら、落とし物係が iPhone ユーザーであったら、事実上同じサービスですが、iPhone ユーザーがたまたまいないかもしれないし、Airtag が全く PR していないポイントなので、独自性を打ち出せそうです。 ただし、これは Apple がその気になったら、落とし物係に iPhone を渡せばよいだけなので、長続きする戦略ではありません。 生き残り策2: Apple (もしくは今後展開されるであろう Google ) のネットワークを使えるようにする Airtag のネットワークはサードパーティも使えるようにする、というのが Apple の見解だったと思います。また Google も Android に同様の機能を開発しているようです。となると、このネットワークを使えれば、Mamorio は一気に Airtag 同等のみんなで探す能力を身につけることになります。 もし Apple と Google の両方のネットワークを使えるなんてことになれば、とんでもないサービスになります。 あとは、それらのネットワークがサードパーティに本当に公開されるのか、されるとして、それなりの