メーカー製品ページ
https://jp.creative.com/p/webcams/creative-live-cam-sync-1080p
買った感想
買って満足。内蔵カメラよりもはるかに良かった。
検証動画
OBS 録音時のボリュームの感覚が分からず、他の動画に比べてやたらと音が小さくなってしまった。黄色ボリュームゾーンに入りっぱなしくらいで良かったみたいだ。
画質
非常に明るくて、くっきりしている。全画面で見るとノイズがあるのだけど、このサイズくらいで見ると、あまり見えない。Web 会議に十分な画質。
レノボは白っぽくなってる。モニターもコントラスト低くて白っぽいし、映像機器というのは手を抜くと白っぽくなるんかね。二度と買わないから別に良いけど。
画角
ちょっとした手振りは伝えられる十分な画角。レノボも画角は狭くはない。
ピント
公式に焦点距離 60cm から、とあるように、近くの物にはピントが合わない。ここだけはレノボが勝っている。
反応
動きに対しても、残像になったりせずに機敏に反応する。手振りを活用できる。レノボのも反応は良い。
音質
非常にきれいに録れる。計測できないけど、割と高周波数までまんべんなく録れている感じ。レノボのは中音域しか録ってない感じ。必ずしも悪い分けではないが。
環境音
無指向性なので、PC のファンの音もしっかり録る。それでも PC 内に設置されているレノボマイクよりは雑音は小さい。Web 会議ソフト側でそれなりに処理できると思うが、正直マイクはヘッドセット使うほうが良い。
もともとマイクの品質は確かだろうと思ってたけど、使う気はなかったので、問題はない。
声質
はりのある高音よりの元気な声となる。レノボのは落ち着いた中低音で、実はおっさんには悪くない。
買うべき人
内蔵カメラからのステップアップを図りたい人
買うべきでない人
鑑賞目的の美しい動画を撮りたい人
最後に一言
ハードは一流、ソフトはゴミと揶揄される Creative がソフト無しのハードで挑んだんだから、問題の出ようのない逸品。実はノイズキャンセリングソフトをバンドルした V2 があるんだけど、そっちはどうなんだろうね。
コメント