Youtube で実力を測ってみる
Elecom UCAM-C820ABBK
https://www.elecom.co.jp/products/UCAM-C820ABBK.html
Yodobashi で 4000円くらい。Elecom ファンとしてはこれにしたいが、Elecom にカメラやマイクを開発する力があると思えないので、取引企業に収めてもらったカメラとマイクの出来次第なのだろう。
参考動画:
動画があまり上がってない。まあ Elecom 動画上げてもバズらないだろうし。
これらを視ると、どうも動きがもっさりのようだ。画質は悪くなさそうなんだけど、処理が追い付いてないような。PC 側の問題かもしれないけど、とりあえず危険。一方、マイク音声はなかなか良さそうだ。
Creative Creative Live! Cam Sync 1080p
https://jp.creative.com/p/webcams/creative-live-cam-sync-1080p
V2 もあるけど、取り敢えずは初代から。
参考動画:
ありがたいことに結構上がっている。Creative は PC サウンド屋だけにカメラの技術は無いと思ってたのでカメラにはあまり期待したなかったけど、かなり速い動きにちゃんと対応できている。画質も良さそう。マイクは Creative だけあって、良さそうだ。良く考えたらマイク使う予定はないが。
実は価格com がおかしくて、実売 4000円以下で売られている。これは決定か?
ASUS Webcam C3
https://www.asus.com/jp/Accessories/Streaming-Kits/All-series/ASUS-Webcam-C3/
最後はこれ。Asus は PC サウンド屋であり、スマホでカメラの経験もあるので、実は一番期待している。
動画かなり上がっている。
これは動画もマイクも良いと思う。マイクのピックがかなり良くて参考動画では結構ノイズを拾っちゃってるけど、たぶん音量下げれば良いだけ。最初の動画は非常に音質高い。実売 5000円前後。
一次審査
残念ながら Elecom は脱落。Creative と Asus は直接の比較は上がっていない。リンクに上げてない動画もいろいろ見てみたが互角だと思う。どっちも好きなメーカー(というか好きでもないメーカーはもともと調べてない)なので、今回は素直に価格で Creative かな。
コメント