Lenovo S340 14インチで、オンボードマイク、オンボードのジャックに ATH-PDG1 を差す、Sound Blaster Play 3 に ATH-PDG1 を差すパターンで比較しました。
マイクレベルは PulseAudio が見つけてくる Base レベル
と OBS 集音時に -15dB 程度出るように調整したものを比較しました。
オンボードマイクはどのレベルでもノイズが入るので駄目ですね。他の機器が壊れているときだけ使うレベルです。オンボードのジャックとノイズが全然違うのでサウンドカードが駄目なんじゃなくてマイクが駄目なんだと思います。
オンボード差しは、まずまずだと思います。レベル上げるとノイズ乗ってましたが、それでもウェブ会議には十分ではないでしょうか。
Sound Blaster Play 3 が一番ノイズが小さかったです。パワーポイントの音声録音やウェブセミナー等、自分の声ターンがずっと続くような用途があれば、Sound Blaster Play 3 も使ったほうが良さそうです。
あとマイクの音質ではなく、声質ですが、オンボードマイクよりも ATH-PDG1 の方がしぶい低めの声になっていて、私は自分のおっさんボイスが格好良くなった気がして好きでした。が、これは完全に好みの問題で、善し悪しではないですね。
コメント